2009年01月07日
なんとなく自己紹介&説明書 第一章
このブログを読んで…
・プロフィールだけじゃどんな奴かわからない人
・ブログ読んでもイメージわかない人
・年齢知りたい人
・パンツのゴムの跡がかゆい人 あるいは跡が消えずらい人
・長靴脱いだら、靴下がイヤミみたいになってる人(知ってる?)
様々な疑問・質問を抱えている人たちに少しでも解決への足掛かりになればと思い書きます
『自分の説明書』
多分途中で飽きるから、第一章ってことで!
・プロフィールだけじゃどんな奴かわからない人
・ブログ読んでもイメージわかない人
・年齢知りたい人
・パンツのゴムの跡がかゆい人 あるいは跡が消えずらい人
・長靴脱いだら、靴下がイヤミみたいになってる人(知ってる?)
様々な疑問・質問を抱えている人たちに少しでも解決への足掛かりになればと思い書きます
『自分の説明書』
多分途中で飽きるから、第一章ってことで!
・ブログについて
なんとなーく始めた
一定のカテゴリーを専門としているブロガーさんたちに知識など到底及ばない
だから日々の出来事にしてます
ネタは尽きないでしょ?
・画像や写真について
一応デジカメはある
しかしパソコンは会社
パソコンの所有者も会社
だから携帯中心
今のところデジカメを買う予定は無い
風景などを重視して閲覧する方は当ブログには向かないです
他の優れたブロガーさんのところを訪問しましょう
ここは文章のみでイマジネーションを膨らます場です(言い訳)
・カテゴリーの釣りについて
友人ジョーの趣味
元々は魚の名前も知らなきゃ餌も付けれない
その時期、何が旬かもわからない
最近はネットなどで勉強中です
「道具に金を掛けない」をモットーとしています
だからジョーのリールの入れ物は、小学生のときの遠足用リュックですっ!
多分同世代が見たら「こんなリュックあった!」ってな感じのもの
ある意味アンティーク
世代のヒントとしては…
ギリギリ「カンダハ(正式にはカンダハー?)」が居た時代
「ワンタッチ」の人たちは皆ウルトラマンみたいな靴を履いてました
なんの話かわかる?
わかる人が居たら左手で右脇を隠し、右手を挙げてください(エチケット)
幼い頃、かめはめ波は無理にしてもどどん波ぐらいなら出せると信じてちょいちょい人差し指を突き出していました
さて私は何歳でしょう?
ヒントではありませんが、この歳になり「スーパーどどん波」に挑戦しています
精神年齢は小学生以下のレベルのようです
・カテゴリーの調味料について
友人ツンベのワイフは色々な調味料を使い分ける料理の達人
そう、調味料を使い分けるほど繊細な心の持ち主なのに「ポニョ」の歌はワンフレーズのみ歌う
残りはハミングという残念な結果に終わります
歌うフレーズは「パクパクチュギュ」の部分のみ
人とは違う独創性を持ち合わせています
んで、B系のスピリットを持つ俺ができること
ツンベワイフのために調味料を紹介すること
リスペクトです
続きはまた今度
アディオース!
なんとなーく始めた
一定のカテゴリーを専門としているブロガーさんたちに知識など到底及ばない
だから日々の出来事にしてます
ネタは尽きないでしょ?
・画像や写真について
一応デジカメはある
しかしパソコンは会社
パソコンの所有者も会社
だから携帯中心
今のところデジカメを買う予定は無い
風景などを重視して閲覧する方は当ブログには向かないです
他の優れたブロガーさんのところを訪問しましょう
ここは文章のみでイマジネーションを膨らます場です(言い訳)
・カテゴリーの釣りについて
友人ジョーの趣味
元々は魚の名前も知らなきゃ餌も付けれない
その時期、何が旬かもわからない
最近はネットなどで勉強中です
「道具に金を掛けない」をモットーとしています
だからジョーのリールの入れ物は、小学生のときの遠足用リュックですっ!
多分同世代が見たら「こんなリュックあった!」ってな感じのもの
ある意味アンティーク
世代のヒントとしては…
ギリギリ「カンダハ(正式にはカンダハー?)」が居た時代
「ワンタッチ」の人たちは皆ウルトラマンみたいな靴を履いてました
なんの話かわかる?
わかる人が居たら左手で右脇を隠し、右手を挙げてください(エチケット)
幼い頃、かめはめ波は無理にしてもどどん波ぐらいなら出せると信じてちょいちょい人差し指を突き出していました
さて私は何歳でしょう?
ヒントではありませんが、この歳になり「スーパーどどん波」に挑戦しています
精神年齢は小学生以下のレベルのようです
・カテゴリーの調味料について
友人ツンベのワイフは色々な調味料を使い分ける料理の達人
そう、調味料を使い分けるほど繊細な心の持ち主なのに「ポニョ」の歌はワンフレーズのみ歌う
残りはハミングという残念な結果に終わります
歌うフレーズは「パクパクチュギュ」の部分のみ
人とは違う独創性を持ち合わせています
んで、B系のスピリットを持つ俺ができること
ツンベワイフのために調味料を紹介すること
リスペクトです
続きはまた今度
アディオース!
Posted by 青ゲーヒー at 10:05│Comments(0)
│日々のおちょこ出来事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。