2009年02月16日
どんうー祭り
今日は朝から会議っす
月曜日&軽く降った雪のせいで、道が少し混んでるっす
朝遅い俺は先週末に会議資料を綴じておいたっす
普通にやってたら間に合わないっす
皆が居るうちに手伝ってもらったっす
やっといて良かったっす
みなさんありがとうございまっす
あっ、使い方間違えたっす………
月曜日&軽く降った雪のせいで、道が少し混んでるっす
朝遅い俺は先週末に会議資料を綴じておいたっす
普通にやってたら間に合わないっす
皆が居るうちに手伝ってもらったっす
やっといて良かったっす
みなさんありがとうございまっす
あっ、使い方間違えたっす………
今日はアリオのフードコートで食べます
正直アリオの1階は高すぎて行きません
まぁ高いってゆーほどでも無いかもしれないけど、サラリーマンが毎日食べれるものはありません
「たまに行くならこんな店」程度でしょうか…(あるテレビ番組のコーナーでした。知ってる人居る?)
サラリーマンが入れそう(というか居ても良さそう)なのは、とんかつかラーメン屋のみ!
あとはなんか違和感ありそうだもん
突然ですが「こんなサラリーマンは嫌だ~食事編~」
・バケツのような入れ物のアイスにチョコレートシロップをどっぷり掛けたものを食べながらサラダバーのある店を探す(アメリカで親が外出したときの子供がやる最高の贅沢)
・後ろ髪が手延うどんより長い(人という字の説明をしてください)
・「カルボナーラ」を「カルボナ」と中途半端に略す(ジーコの本名は「アルトゥール・アントゥーネス・コインブラ」なので略してOK)
・5回に1回くらいの確率でご飯粒が口の横についてる(掻き込み方式でご飯食べてるのか?)
・パスタ専門店よりホカ弁のハンバーグの下敷きになってるやつのほうが好き(特に味は無い)
そうそう、フードコートの話ね!
ツヨシ・マティ先輩とアリオのフードコートへ行く
俺の頻度的には…
うどん>カレー>ポッポ>マック…あとは横並びです
で、本日は「丸亀製麺」でドンウー食べる!
最近は「ぶっかけ」続きのマンネリ化
何を食べるか悩むところだ…
よし、久々に「釜あげ」に生姜効かせてたべるかな~
店の横まで伸びた行列に並ぶ
少しずつ前進
角を曲がりトレーを取ろうとした瞬間に今だけ?のメニューが目に入る

おーっ!!
大盛では物足りない人にはもってこいのメニューです
なんと2玉が釜あげの状態で提供され、3つの味で楽しめる!
量的にも満たされ、一つの料理を一つの味で終わりたくない俺にはサイコーのメニュー!!
あまり出ないのか(今日初めて?)店員さんが首をかしげながら器の微調整を行う
醤油をあっちに置いたり、ゴマをこっちに置いたり
はい!

どーん!!
いやぁ~、これ持ちながら空いてる席探すの大変でしたよ
全てがこぼれない様に歩くってのは、ある意味修行です
水面張力限界まで注いだコップの水を溢さないようにドリフトするのと同じくらいくらい難しい(やったことないですが…)
メニューの名前は「釜揚げ三昧」
1杯目 … 「釜揚げうどん」
2杯目 … 「釜揚げ醤油うどん」
3杯目 … 「釜玉うどん」
で食べるのが本来の姿らしい
でも、めんつゆであろうとダシ醤油であろうと基本の味は「醤油」となります
付け合せの薬味は「白ゴマ」と「温泉たまご」のみです
途中、少々飽きました…
ただこれで490円ならお腹も満たせてサイコーです!
うどん以外の店で何か買ってきて、これはシェアしていいかも!!
そんな逸品?一品でしたよ
食器下げ口まで持って帰るのも大変なので、これを食べる際はお近くで…
女性は腕が「プルプル」するかもしれません
美味しかったです!
ごちそうさまでした!!
正直アリオの1階は高すぎて行きません
まぁ高いってゆーほどでも無いかもしれないけど、サラリーマンが毎日食べれるものはありません
「たまに行くならこんな店」程度でしょうか…(あるテレビ番組のコーナーでした。知ってる人居る?)
サラリーマンが入れそう(というか居ても良さそう)なのは、とんかつかラーメン屋のみ!
あとはなんか違和感ありそうだもん
突然ですが「こんなサラリーマンは嫌だ~食事編~」
・バケツのような入れ物のアイスにチョコレートシロップをどっぷり掛けたものを食べながらサラダバーのある店を探す(アメリカで親が外出したときの子供がやる最高の贅沢)
・後ろ髪が手延うどんより長い(人という字の説明をしてください)
・「カルボナーラ」を「カルボナ」と中途半端に略す(ジーコの本名は「アルトゥール・アントゥーネス・コインブラ」なので略してOK)
・5回に1回くらいの確率でご飯粒が口の横についてる(掻き込み方式でご飯食べてるのか?)
・パスタ専門店よりホカ弁のハンバーグの下敷きになってるやつのほうが好き(特に味は無い)
そうそう、フードコートの話ね!
ツヨシ・マティ先輩とアリオのフードコートへ行く
俺の頻度的には…
うどん>カレー>ポッポ>マック…あとは横並びです
で、本日は「丸亀製麺」でドンウー食べる!
最近は「ぶっかけ」続きのマンネリ化
何を食べるか悩むところだ…
よし、久々に「釜あげ」に生姜効かせてたべるかな~
店の横まで伸びた行列に並ぶ
少しずつ前進
角を曲がりトレーを取ろうとした瞬間に今だけ?のメニューが目に入る

おーっ!!
大盛では物足りない人にはもってこいのメニューです

なんと2玉が釜あげの状態で提供され、3つの味で楽しめる!
量的にも満たされ、一つの料理を一つの味で終わりたくない俺にはサイコーのメニュー!!
あまり出ないのか(今日初めて?)店員さんが首をかしげながら器の微調整を行う
醤油をあっちに置いたり、ゴマをこっちに置いたり

はい!

どーん!!
いやぁ~、これ持ちながら空いてる席探すの大変でしたよ

全てがこぼれない様に歩くってのは、ある意味修行です
水面張力限界まで注いだコップの水を溢さないようにドリフトするのと同じくらいくらい難しい(やったことないですが…)
メニューの名前は「釜揚げ三昧」
1杯目 … 「釜揚げうどん」
2杯目 … 「釜揚げ醤油うどん」
3杯目 … 「釜玉うどん」
で食べるのが本来の姿らしい
でも、めんつゆであろうとダシ醤油であろうと基本の味は「醤油」となります
付け合せの薬味は「白ゴマ」と「温泉たまご」のみです
途中、少々飽きました…
ただこれで490円ならお腹も満たせてサイコーです!
うどん以外の店で何か買ってきて、これはシェアしていいかも!!
そんな逸品?一品でしたよ

食器下げ口まで持って帰るのも大変なので、これを食べる際はお近くで…
女性は腕が「プルプル」するかもしれません
美味しかったです!
ごちそうさまでした!!
Posted by 青ゲーヒー at 16:44│Comments(0)
│うどん食べたよ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。