さぽろぐ

日記・一般  |その他北海道

ログインヘルプ


インフォメーション


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
青ゲーヒー
青ゲーヒー
器の小さいおちょこ野郎

2010年02月03日

福は内・福は内・福は内

高速道路の無料化を試験的に開始するらしい

知ってます?
対象となる区間

北海道民なので一応北海道に限定して物申します

意味あんの?
何の試験?
そんな区間で具体的に何のデータ取るの?

ある程度のデータがあれば俺が試算してやるって
多分「国が試験して出した結果」と「俺の試算」じゃ大差無いから(勿論ウソ)

多分中学生でも出せるような結論出すんだろうな…


考えてもみてください
そんな区間で試験して、その翌年ぐらいから

「さぁ、試験の結果が出たので今年からほぼ全ての高速道路が無料になりますよ

なんてことになりますか
なるわけありません


まぁ色々な事情を考慮してのことだろうが、まったく『試験』にはならんよ
マジで

予算削減されたけど、マニフェストに掲げた以上は何もしないわけにいかないからね
モーションですね








部長から食事に誘われる
いつも言いますが、そんなに僕にご馳走したいのでしょうか


「おい、飯行くぞ」なんて強制的な感じで言うくせに、次のセリフは決まって「どこ行くのよ」と言う怒り口調での質問
誘っておいてコレですもん


よく行く「極」はワンコインということもあり揚げ物が中心
揚げ物と肉が苦手な部長を引き連れ突撃してみる

まぁ突撃と言っても部長の車で部長の運転です
横で「左オーライ」だの「次の信号左」だの、財布の代わりに口出すだけ


赤信号のちょっとした待ち時間にもイラついて中道を激走するくらいせっかちな部長です

「一番早く出てくるのは日替り弁当です」

仕事じゃぐうの音も出ないほどコテンパンにやられる僕が、唯一できるアドバイス


なんせ昼のこと
箸を割ったのが先か食べ始めたのが先かは忘れてしまいました
ただ、僕がいただきますする前に部長が無言のごちそうさまを済ませたのは憶えています

福は内・福は内・福は内

今日のオススメの「牛丼」は正直そそられなかったので、僕も日替りにしてみました

久々に味を感じるより先に食べおわるランチでした

あなたにおススメの記事

タグ :東区定食

同じカテゴリー(ご飯食べたよ)の記事画像
あー
負け癖
学ぶ君
伝統と伝承
道の東  右上
あせだく
同じカテゴリー(ご飯食べたよ)の記事
 あー (2020-08-31 22:17)
 負け癖 (2017-08-11 16:25)
 学ぶ君 (2017-06-19 06:20)
 伝統と伝承 (2017-04-30 21:35)
 道の東 右上 (2017-04-22 09:39)
 あせだく (2017-04-18 23:26)
Posted by 青ゲーヒー at 21:47│Comments(2)ご飯食べたよ
この記事へのコメント
いつもありがとうございます。
うちのお客様からコチラのブログを聞きました。
今度、声をかけてください。昼の混んでいる時間以外であれば
なにかサービスいたしますヨ。!
もちろん部長さんの分も!
今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by 極 店主 at 2010年04月21日 23:10
極 店主様

>うちのお客様からコチラのブログを聞きました。

→実はその客が僕です…(嘘)
やはり居たんですね!こんなブログを見てしまった不運な方が

>今度、声をかけてください。

→チキンハートなので、「コイツかな?」と思った人全てに店主のほうから声をかけみてください

>昼の混んでいる時間以外であればなにかサービスいたしますヨ。!

→恐縮です俺の偽者が出てくるかも

>もちろん部長さんの分も!

→金持ちからはサービスと言えどお金を取るべきです


では、またお邪魔いまします
……ところで本当に店主さんでしょうか
声を掛けて「えっ?」なんて言われたら笑っちゃいます
Posted by 青ゲーヒー at 2010年04月22日 07:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
福は内・福は内・福は内
    コメント(2)