2010年08月04日
この「道」を行けばどうなるものか
出張で上司と出くわした飲み会
ハーさんは途中で逃げるように消え去りました
違う店に行ったかなぁ?と思い何度も電話
出ない…
ハーさん実はホテル
に帰ったらしく、連れ添った大ちゃん課長によると
・ホテル近距離なのにタクシーに乗り込んだ
・財布を持っていなかったので代わりに支払った
とのこと
翌朝、俺の部屋のインターホンが鳴る
ドアを開けるとハーさんが立っていた
昨夜と同じ格好
ボサボサの髪
腫れぼったい目
ガラガラの声
「タバコどこかに忘れた。一本恵んで」
「やばい、全く記憶無いんだけど俺どうなってた?」
「具合悪い」
典型的症状に悩んでいるようです
全ては日本酒のせいでしょうか?
俺はと言うと、グッドリッジさんとホテルに帰った
で、グッドリッジさんから魔の誘い
「餃子食べに行こう」
「えぇ〜っ、俺無理です。飲めないし、絶対食えません
」
心の叫びを声にする
寂しそうな顔をするグッドリッジさん
そうこうしているうちにホテル到着
まだ誘う
さっきよりホントに悲しそうな表情を作っている

根負け
「わかりました。食べれないと思うけど、店には付き合います」
すると悲しげな表情が一変
「いい。いいって!来なくても大丈夫。一人で餃子食べに行くから」
あれ?なんで?
勢いよく喧騒の中へと消えていくグッドリッジさんでした
餃子を食べに行った筈のグッドリッジさん
朝目覚めると、部屋にはラッピ(ラッキーピエロ)のカレーテイクアウト容器が転がっていたそうな…
餃子は?
周りはみんな酔ったらこんな感じ
他の会社はどうなんだろ?
きっと同じだよね?

ハーさんは途中で逃げるように消え去りました

違う店に行ったかなぁ?と思い何度も電話

出ない…

ハーさん実はホテル

・ホテル近距離なのにタクシーに乗り込んだ
・財布を持っていなかったので代わりに支払った
とのこと
翌朝、俺の部屋のインターホンが鳴る

ドアを開けるとハーさんが立っていた
昨夜と同じ格好
ボサボサの髪
腫れぼったい目
ガラガラの声
「タバコどこかに忘れた。一本恵んで」
「やばい、全く記憶無いんだけど俺どうなってた?」
「具合悪い」
典型的症状に悩んでいるようです

全ては日本酒のせいでしょうか?
俺はと言うと、グッドリッジさんとホテルに帰った
で、グッドリッジさんから魔の誘い
「餃子食べに行こう」
「えぇ〜っ、俺無理です。飲めないし、絶対食えません

心の叫びを声にする

寂しそうな顔をするグッドリッジさん

そうこうしているうちにホテル到着
まだ誘う
さっきよりホントに悲しそうな表情を作っている


根負け

「わかりました。食べれないと思うけど、店には付き合います」
すると悲しげな表情が一変
「いい。いいって!来なくても大丈夫。一人で餃子食べに行くから」
あれ?なんで?
勢いよく喧騒の中へと消えていくグッドリッジさんでした

餃子を食べに行った筈のグッドリッジさん
朝目覚めると、部屋にはラッピ(ラッキーピエロ)のカレーテイクアウト容器が転がっていたそうな…

餃子は?
周りはみんな酔ったらこんな感じ

他の会社はどうなんだろ?
きっと同じだよね?
しばらく一人暮らしのグッドリッジさんとランチ
あまり昼は外で食べないグッドリッジさんに、何を食べたいか聞いてみる
「ゆげや
」
嫌いじゃない
ただ、つい先日食べました
「じゃあ道
」
何故ラーメンばかりなのか?
しかも俺がよく食べるつけ麺の無い店ばかり…
まぁどこも行かないし、汗掻いても臭くなってもいいか
混雑覚悟で「道」へ向かう

あれ?
拍子抜け
蒸しているせいか、ゴールデンランチタイムなのに駐車場ガラガラ
まぁ俺もグッドリッジさんが居なきゃ来なかったしね
全てに於いて他店と比べお高めの値段設定
自信の表れでしょうか

で、このコメントを見て決める

鶏白湯の塩
やはり高いだけあって美味い
でもせっかくあのスープとこだわりの塩を使っているなら、醤油で濃いめに味付けしている玉子は…
あと麺も…
麺とスープ、別々に食べているようで一体感がなかなか感じられないかなぁ
嫌いじゃないんだよ
ただ、高いお金払った分の意見は許してね
あとはちょっぴり塩分濃度も高め
せっかくのダシが…
そういやココで味噌系は一回も食べてない
逆にグッドリッジさんは味噌しか食べたことないらしい
全部食べないとわからんこともあるからねぇ
グッドリッジさん、普段は家族でラーメン食べに行けないから、ランチ外食の際はここぞとばかりに食べるらしい

あまり昼は外で食べないグッドリッジさんに、何を食べたいか聞いてみる

「ゆげや

嫌いじゃない

ただ、つい先日食べました

「じゃあ道

何故ラーメンばかりなのか?
しかも俺がよく食べるつけ麺の無い店ばかり…

まぁどこも行かないし、汗掻いても臭くなってもいいか

混雑覚悟で「道」へ向かう


あれ?
拍子抜け

蒸しているせいか、ゴールデンランチタイムなのに駐車場ガラガラ

まぁ俺もグッドリッジさんが居なきゃ来なかったしね

全てに於いて他店と比べお高めの値段設定

自信の表れでしょうか


で、このコメントを見て決める

鶏白湯の塩
やはり高いだけあって美味い

でもせっかくあのスープとこだわりの塩を使っているなら、醤油で濃いめに味付けしている玉子は…
あと麺も…
麺とスープ、別々に食べているようで一体感がなかなか感じられないかなぁ

嫌いじゃないんだよ

ただ、高いお金払った分の意見は許してね

あとはちょっぴり塩分濃度も高め

せっかくのダシが…

そういやココで味噌系は一回も食べてない

逆にグッドリッジさんは味噌しか食べたことないらしい

全部食べないとわからんこともあるからねぇ

グッドリッジさん、普段は家族でラーメン食べに行けないから、ランチ外食の際はここぞとばかりに食べるらしい

Posted by 青ゲーヒー at 21:59│Comments(0)
│ラーメン食べたよ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。