2012年09月02日
オバタリアン
流行りましたね
「オバタリアン」って造語
図々しく、はじらいが少ないおばさん達を総称してそう呼んでいた
そんなおばさん達を笑っていた世代が追いつきました!
今日スーパーのレジで並んでいると、前の女性が会計中に何かを思い出す
「ちょっと待ってね」
そう言い残した女性は売り場へ
両隣のレジは流れていく
こちらは時が止まったまま
しばらくするとパンを一個持って女性が戻る
そっか、パンに待たされましたか。
オッサンにこんな行動が少ないのは、サラリーマンが多く、気遣いしなきゃいけないシーンが多いから
まずレジにも並ばんだろうし。
女性は全てに於いて男性に勝る
尊敬に値する
ただ、女性らしさは持ち続けましょう!
「オバタリアン」って造語
図々しく、はじらいが少ないおばさん達を総称してそう呼んでいた
そんなおばさん達を笑っていた世代が追いつきました!
今日スーパーのレジで並んでいると、前の女性が会計中に何かを思い出す

「ちょっと待ってね」
そう言い残した女性は売り場へ

両隣のレジは流れていく
こちらは時が止まったまま
しばらくするとパンを一個持って女性が戻る
そっか、パンに待たされましたか。
オッサンにこんな行動が少ないのは、サラリーマンが多く、気遣いしなきゃいけないシーンが多いから
まずレジにも並ばんだろうし。
女性は全てに於いて男性に勝る
尊敬に値する
ただ、女性らしさは持ち続けましょう!
傾きが尋常じゃない
経営じゃなく店内が。
入って左半分は特に酷い。
東区『拓味』

ここの「つけ麺」は流行りのものとは違う
時代に左右されない感じがいい
大量のブラックペッパーを使うのは他に類を見ない
色の悪いワカメも気にならない
テーブルに置かれた激辛のオイルを垂らすと癖になる
「本当に冷たいラーメン」が気になるところ。
経営じゃなく店内が。
入って左半分は特に酷い。
東区『拓味』

ここの「つけ麺」は流行りのものとは違う
時代に左右されない感じがいい
大量のブラックペッパーを使うのは他に類を見ない
色の悪いワカメも気にならない
テーブルに置かれた激辛のオイルを垂らすと癖になる
「本当に冷たいラーメン」が気になるところ。
Posted by 青ゲーヒー at 18:41│Comments(2)
│ラーメン食べたよ
この記事へのコメント
拓味、自分も好きで何度かお邪魔した事があります.
同行したツレが"堅麺"←何処でも馬鹿の一つ覚えでカタメンオーダーする奴と一緒だったんですが店主に堅麺について薀蓄語られていましたww
自分は知っていたのとソレが面倒なんで拓味では敢えてノーマルです(笑)...
同行したツレが"堅麺"←何処でも馬鹿の一つ覚えでカタメンオーダーする奴と一緒だったんですが店主に堅麺について薀蓄語られていましたww
自分は知っていたのとソレが面倒なんで拓味では敢えてノーマルです(笑)...
Posted by こども課長
at 2012年09月02日 19:32

>こども課長さん
場所柄なのか19時閉店
でも昼休憩無いからタイミング選ばす訪問できますよね
蘊蓄語るほどのパワーを持った父さんだったなんて安心しました!
母さんがパワフルですからね。
場所柄なのか19時閉店
でも昼休憩無いからタイミング選ばす訪問できますよね
蘊蓄語るほどのパワーを持った父さんだったなんて安心しました!
母さんがパワフルですからね。
Posted by 青ゲーヒー
at 2012年09月02日 19:44

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。