2014年06月29日
飲んべえ運動せず
今週も飲んだなぁ~
三回。
交通費だけで萬。
もったいないよね。
タクシーと代行フル活用!
貧乏人が世の中の景気回復の一翼を担う瞬間です。
自己満足っす。
三回。
交通費だけで萬。
もったいないよね。
タクシーと代行フル活用!
貧乏人が世の中の景気回復の一翼を担う瞬間です。
自己満足っす。
西町と西野でぐるぐる。
暑いから蕎麦かなぁ?なんて思いつつ車を走らせる…
暑い日でも『坦々』は満車。
そーいや『木蓮』には昔冷たいスープで食べるあっさりした塩味のつけ麺あった
今はどんなのあるのかな?
熱いラーメンしか無かったら、なんて言って店を出ようか…なんて考える
で『木蓮』
つけ麺の味噌味は苦手…と言うか、仕事中の味噌味は控えてます。
なので…

冷たいメニューいっちゃいます!
ビジュアルは「冷やしたぬき」

味は冷やしたぬき煮干し味。
麺は冷やしに良く合う有りがちな細ストレートで、市販の創作冷製麺のカテゴリーでたまに見掛けるような感じ。
800円。
強気な値段設定も、期間限定ってのはそんな感じだから気にならない。
まぁ大盛だからプラス100円だけど。
ツユを濃いめにして、ざるラーメン形式で食べたい。
暑いときは熱いもの。なんて言いますが、暑いときは冷たいもの。
譲れませんし、譲りません。
汗っかきのおデブちゃんですからね。
暑いから蕎麦かなぁ?なんて思いつつ車を走らせる…
暑い日でも『坦々』は満車。
そーいや『木蓮』には昔冷たいスープで食べるあっさりした塩味のつけ麺あった
今はどんなのあるのかな?
熱いラーメンしか無かったら、なんて言って店を出ようか…なんて考える
で『木蓮』
つけ麺の味噌味は苦手…と言うか、仕事中の味噌味は控えてます。
なので…

冷たいメニューいっちゃいます!
ビジュアルは「冷やしたぬき」

味は冷やしたぬき煮干し味。
麺は冷やしに良く合う有りがちな細ストレートで、市販の創作冷製麺のカテゴリーでたまに見掛けるような感じ。
800円。
強気な値段設定も、期間限定ってのはそんな感じだから気にならない。
まぁ大盛だからプラス100円だけど。
ツユを濃いめにして、ざるラーメン形式で食べたい。
暑いときは熱いもの。なんて言いますが、暑いときは冷たいもの。
譲れませんし、譲りません。
汗っかきのおデブちゃんですからね。
Posted by 青ゲーヒー at 00:00│Comments(0)
│ラーメン食べたよ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。